2019年 01月 19日
河川の点検活動の大切さ
新年になり、もう半月以上が過ぎた。今日は大学センター試験である。受験生には頑張って欲しい。
さて、私の毎日であるが、春に向けての準備もしていかなければならないのだが、それはそれとして、現場主義で現場を見て、現場の話を聞いて、その後の対応をさせて頂いている。
昨日は、水流によって護岸の礎石が壊れている個所に案内をしていただいた。確かに、一部が崩れ、河道内に氾濫していた。少しずつ、崩れている個所が広がっているとの心配の声は、その通りであろうと思う。
現在、県当局は昨年の七月豪雨で問題となった箇所の対応に全力投球をしている。私としては、住民目線で気が付いたところにも、対応をして頂けるように、その声をしっかりと県担当者に伝えていきたい。
太田 正孝
by masataka2014
| 2019-01-19 09:14
| 正孝の活動
|
Comments(0)