ニコニコまさたか(岡山県議会議員 太田正孝のブログ)

masa2014.exblog.jp

コネクトパーキング岡山・早島

コネクトパーキング岡山・早島_c0326333_08130821.jpeg

 ⾃動⾞運送事業における時間外労働規制の⾒直し、いわゆる2024年問題から、国交省はコネクトパーキング岡山・早島の整備の検討を始めた。
 国交省の資料によると、
 発荷主別では農産・⽔産品、特積みにおいて、地域別では中国、九州、関東において、輸送能⼒が特に不⾜する。
との懸念が示されている。
 
 ついては、国交省は
 施設整備位置は岡⼭市南区とし、近畿〜中国など東⻄移動を担う⼭陽道と四国からの移動を担う瀬⼾中央道の多⽅⾯の利⽤者が活⽤できる早島IC付近の国道2号沿いにコネクトパーキング岡⼭・早島を整備する。
 整備候補箇所は、市街地や⼯業団地、⺠間物流施設が⽴地・開発していない箇所とし、頻発・激甚化する⾃然災害に対応するため、災害リスクが低い地域に⽴地している箇所に整備箇所を選定した。
との方針を打ち出した。

 このコネクトパーキングの機能について、国交省は次の機能を持たせるとしている。
 中継相⼿との待ち合わせのため、トラックドライバーの休憩所を整備する。 併せて、安全で円滑な運⾏のため道路情報提供機能の設置を検討する。 充分な数のトイレを整備するほか、⺠間のノウハウを活⽤した施設整備についても検討する。

 国道2号線の連続立体交差事業とともにこのコネクトパーキング事業により、岡山県の物流の拠点性が増すことを期待する。

                 太田 正孝



# by masataka2014 | 2024-03-19 08:09 | 正孝の活動 | Comments(0)

3月18日は点字ブロックの日です。

3月18日は点字ブロックの日です。_c0326333_07220347.jpeg

 本日3月18日の「点字ブロックの日」です。14年前に制定された。この日にに合わせて、先週末、記念行事が行われた。
 岡山は点字ブロック発祥の地である。また、記念行事で岡山駅構内への点字ブロック設置も早かったことを聞いた。そして、県内で点字ブロックの上にモノを置かないでと始められた運動が全国に広がっている。この運動に参加して、誰もがくらしやすい街は自らの行動から始まると感じる。この運動の理解者をもっともっと広げて行きたい。

                         太田 正孝


# by masataka2014 | 2024-03-18 07:21 | お知らせ | Comments(0)

岡南飛行場の脱炭素化計画(案)が提出されて。

岡南飛行場の脱炭素化計画(案)が提出されて。_c0326333_19533555.jpg

 昨日の岡山県議会総務委員会において、県当局から岡南飛行場の脱炭素計画(案)が提出された。そのなかで、太陽光発電導入を計画していることを明らかにした。
 この件で、私は質問をした。岡山桃太郎空港の太陽光発電は岡山県企業局が行っていることを踏まえて、岡南飛行場での太陽光発電導入も企業局が行うのかどうかを訊ねた。担当課は太陽光発電設置企業の公募をすると答弁し、企業局は岡山桃太郎空港での導入時とは今とでは条件が違うということ前提に考えなければならない旨の発言があった。微妙な違いがあった。
 この脱炭素化計画は非常に大切であるが、赤字を出している岡南飛行場の将来像を作ることはもっと重要なのではないだろうか。この点も引き続きしっかり議論をしていきたい。

               太田 正孝



# by masataka2014 | 2024-03-16 19:46 | 正孝の活動 | Comments(0)

岡山桃太郎空港における着陸料・停留料の誤りについて

岡山桃太郎空港における着陸料・停留料の誤りについて_c0326333_11292212.jpeg

 二月定例会中の岡山県議会総務委員会が開催された。委員会付託された議案の採決、県当局から提出された議題等の協議が行われた。
 本日は岡山桃太郎空港の昨年4~11月の着陸、停留料について、航空事業者3社から誤って過大・過少徴収していたと報告された件をお伝えする。
 原因:担当職員の算定ミス
 誤りの内容:着陸料・停留料は空港条例に基づき最大離着重量・騒音値を用いて計算するに当たるところを、最大離着重量・騒音値を用いずに計算したことにより、国内定期路線を運航する事業者に対する徴収金額にミスを起こしたもの。
 過納・不足額:
 全日本空輸 過納額655万48円
 日本航空  過納額3万7395円
 日本トランスオーシャン航空 不足額7万4862円

 説明後、質疑に。「どこからの指摘でミスに気付いたのか」との質問に対して、職員がミスに気付いたとのことであった。次に、ミスの頻度について訊ねると、恒常的に起こっていたとの答弁であった。そして、今後については、航空会社の協力を得て令和4年度以前も確認していていくとしている。

 私はこうしたミスが起きた時にこそ対策を徹底的に講じるべきであると考える。そして、今も疑問に残っていることは、これだけコンピューターが進化しているなか、自動計算になっていなかったのだろうかということである。

                太田 正孝




# by masataka2014 | 2024-03-16 08:19 | 正孝の活動 | Comments(0)

各事業の負担率について(農林水産業編)

各事業の負担率について(農林水産業編)_c0326333_07565243.jpeg


岡山県が行う土地改良事業等に要する経費について市町村が負担すべき金額を定めることについて、土地改良法(昭和24年法律第195号)第91条第6項等に基づき、事業に要する費用の一部を市町村に負担することを求める案件が岡山県議会に提案されている。

県営土地改良事業等の施行に伴う市町村負担金の一部をお伝えする。事業費の大きなものには基幹水利施設ストックマネジメント事業12億6671万円というものもある。国庫出金控除後の負担率は30/50となっている。事業費全体から算出する負担割合にすると、この半分になる。また、中山間地域総合整備事業については、国庫支出金控除後の市町村負担率が「農業用用排水施設、農地防災」と「圃場整備」の組み合わせの場合、前者分が1/3、後者分が1/9であり、「農業用用排水施設」と「圃場整備」の組み合わせの場合、前者分が15/100、後者分が15/100となっている。土木部関係と比較して、かなり複雑である。このブログを書いていて、皆様にどう伝えてよいのか、本当に悩ましい。


                           太田 正孝


☆この写真は本文とは直接関係はありません。農道の整備工事をしているものです。



# by masataka2014 | 2024-03-15 07:55 | 正孝の活動 | Comments(0)